431: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:08:11.27
質問なんですが
ずっとバグパイプをS2で使ってたんですが特化するにあたって色々調べたらS3が強いってやたら出てきたんですが
バグパイプのS3ってアレ特化したらS2より強いんですか?
ずっとバグパイプをS2で使ってたんですが特化するにあたって色々調べたらS3が強いってやたら出てきたんですが
バグパイプのS3ってアレ特化したらS2より強いんですか?
434: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:10:16.66
>>431
配置と同時に火力が欲しいならS2 少し居座って軽いラッシュを捌くならS3
配置と同時に火力が欲しいならS2 少し居座って軽いラッシュを捌くならS3
435: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:10:26.48
>>431
S3は一時的に重装レベルに固くなるから使い方が全然ちがう
S3は一時的に重装レベルに固くなるから使い方が全然ちがう
437: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:10:40.15
>>431
用途が違うので何とも
3面のスカルシュレッダーあたりにでもS3使ってみれば強さは分かると思うよ
用途が違うので何とも
3面のスカルシュレッダーあたりにでもS3使ってみれば強さは分かると思うよ
441: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:14:03.03
>>431
ワーイはS2派だな
ワーイはS2派だな
433: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:09:40.40
使い方次第
バグパイプを置きっぱなしにする・弱い敵への差し込みをする場合はs2
ある程度強いエリート敵とタイマンさせるとか横殴りをさせるとかのときはs3
バグパイプを置きっぱなしにする・弱い敵への差し込みをする場合はs2
ある程度強いエリート敵とタイマンさせるとか横殴りをさせるとかのときはs3
438: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:11:43.73
置いておくにしてもS3は捌ける敵のラインが伸びるで
439: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:11:46.76
ブロック2になるのがでかいんだ
443: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:17:14.71
べぇぷは強いし可愛いんだからとりあえず使えそうなS2S3両特化するよね?素材貧さんかな?
444: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:17:25.06
バグパイプs2s3論とかリバイバル上映かな?
445: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:18:14.87
ぺぇぷみたいなインフラキャラは両方特化しろで終わるよね
447: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:18:49.43
バグパイプが必須になる危機契約ではS3じゃないと受けられない
普段使いならどっちでも良い
普段使いならどっちでも良い
448: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:19:07.35
攻撃いっぱい出て気持ちがいいからs3使ってる
そしてスキル使い忘れる
そしてスキル使い忘れる
449: 名無しさん 2022/11/19(土) 08:19:49.50
そらバグパイプの特化を考えるくらいの段階の人だから素材に困ってる段階だろうね
その辺は想像してあげなさいよ
その辺は想像してあげなさいよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1668782058/l50