188: 名無しさん 2024/11/23(土) 02:21:24.69
インテリアの購入優先順位ってありますか?
同じ快適度5000のセットでも値段が全然違うのが気になるんですが復刻の時は値段変わったりするんでしょうか
単に安いセットがコスパ良いって考えてOK?
同じ快適度5000のセットでも値段が全然違うのが気になるんですが復刻の時は値段変わったりするんでしょうか
単に安いセットがコスパ良いって考えてOK?
189: 名無しさん 2024/11/23(土) 06:33:35.96
>>188
優先順位はない、価格変動も無い
インテリア一式の快適度として考えるなら安けりゃコスパいいのはその通り
ただ快適度は宿舎じゃなくて倉庫みたいになるけど何でも良いので家具詰めれば5000行く
ステージクリア時のリザルトでランダムドロップする家具と
イベントステージクリア時に貰えるトークンとの引き換え家具(孤星だと特別連絡室)を集めればコスト的には安上がり
宿舎の家具配置モード開くとテーマ、単品、セットから単品を選択
タブの右の方で快適度でソートしたらあとはポチポチ並べればいい
優先順位はない、価格変動も無い
インテリア一式の快適度として考えるなら安けりゃコスパいいのはその通り
ただ快適度は宿舎じゃなくて倉庫みたいになるけど何でも良いので家具詰めれば5000行く
ステージクリア時のリザルトでランダムドロップする家具と
イベントステージクリア時に貰えるトークンとの引き換え家具(孤星だと特別連絡室)を集めればコスト的には安上がり
宿舎の家具配置モード開くとテーマ、単品、セットから単品を選択
タブの右の方で快適度でソートしたらあとはポチポチ並べればいい
190: 名無しさん 2024/11/23(土) 07:29:28.67
>>188
イベント時には
購買のみ
購買+イベント報酬
のセットがあって後者の方がイベント報酬分少ないので安くなる
宿舎整備なら後者だけでok
イベント時には
購買のみ
購買+イベント報酬
のセットがあって後者の方がイベント報酬分少ないので安くなる
宿舎整備なら後者だけでok
191: 名無しさん 2024/11/23(土) 11:37:08.77
>>188
宿舎4箇所がすべて5000になるならどんな家具並べてもOKだから自分の好みだけだね。
ぶっちゃけ家具パーツは後々勝手に余るようになるので、どうしても欲しい家具に源石割るんでもないなら家具セット出るたび(家具パーツがあるだけ)買い込んでも困らない。
家具パーツは家具買う以外、他の何にもならないからね。(今後どうなるかはわからないが)
なので家具セット買って使い切ってもいいし家具パーツのままで溜め込んでもいい。
ちなみに家具パーツに変換できるカーボン類なんだけど、中華版で基地の施設が拡張されたので、もし基地が完成していても変換せずに貯めておいた方がいいかもしれない。
半年後に困らないように。
宿舎4箇所がすべて5000になるならどんな家具並べてもOKだから自分の好みだけだね。
ぶっちゃけ家具パーツは後々勝手に余るようになるので、どうしても欲しい家具に源石割るんでもないなら家具セット出るたび(家具パーツがあるだけ)買い込んでも困らない。
家具パーツは家具買う以外、他の何にもならないからね。(今後どうなるかはわからないが)
なので家具セット買って使い切ってもいいし家具パーツのままで溜め込んでもいい。
ちなみに家具パーツに変換できるカーボン類なんだけど、中華版で基地の施設が拡張されたので、もし基地が完成していても変換せずに貯めておいた方がいいかもしれない。
半年後に困らないように。
192: 名無しさん 2024/11/23(土) 20:14:36.77
>>189-191
ありがとうございます
そうか、イベントが終わってるセットを買ってもそれだけでは5000届かないんですね
快適度を上げるだけならなんでもいいけど同じテイストで統一したいなら貯めて高めの買った方がいいって事ですかね
基地のアプデって左側の階層が増えたりしますか?
ありがとうございます
そうか、イベントが終わってるセットを買ってもそれだけでは5000届かないんですね
快適度を上げるだけならなんでもいいけど同じテイストで統一したいなら貯めて高めの買った方がいいって事ですかね
基地のアプデって左側の階層が増えたりしますか?
193: 名無しさん 2024/11/23(土) 23:57:11.43
製造やら交易ではなくてなんか右側に新機能だったと思うけど
基地プリセットに意識奪われて他どーでもよかったので覚えてない
基地プリセットに意識奪われて他どーでもよかったので覚えてない