194: 名無しさん 2024/11/24(日) 11:13:22.38
ストーリーの質問なんだけど、ロドスのエリートオペレーターって、公開求人の星6の上級エリートや星5のエリートのタグとは違う意味なの?
197: 名無しさん 2024/11/24(日) 13:31:05.22
>>194
まったく違う…というと語弊があるけど基本として劇中の「エリートオペレーター」は歴戦の兵や大きな功績を上げたオペレーターという意味合い。
公開求人の「エリートタグ」や「上級エリートタグ」はあくまでも指定された☆5と☆6が確定当選するタグというレアリティ、ゲーム的な意味合い。
ざっくり物語上のベテランオペレーターを指す「エリートオペレーター」とゲーム上のレアリティを指す「エリートタグ」「上級エリートタグ」って感じかな。
劇中でロドスへの参加時期が短い者はどんなに実力があってもエリートオペレーターとは呼ばれないが、ゲーム上の線引きとして☆5以上はエリートと括られている。
まったく違う…というと語弊があるけど基本として劇中の「エリートオペレーター」は歴戦の兵や大きな功績を上げたオペレーターという意味合い。
公開求人の「エリートタグ」や「上級エリートタグ」はあくまでも指定された☆5と☆6が確定当選するタグというレアリティ、ゲーム的な意味合い。
ざっくり物語上のベテランオペレーターを指す「エリートオペレーター」とゲーム上のレアリティを指す「エリートタグ」「上級エリートタグ」って感じかな。
劇中でロドスへの参加時期が短い者はどんなに実力があってもエリートオペレーターとは呼ばれないが、ゲーム上の線引きとして☆5以上はエリートと括られている。
195: 名無しさん 2024/11/24(日) 13:15:03.75
結果から見て違うとしか言いようがないな
ロドスの職責としてのエリートオペレーターと求人としてのランクの違いと解釈するしかないかな
ロドスの職責としてのエリートオペレーターと求人としてのランクの違いと解釈するしかないかな
196: 名無しさん 2024/11/24(日) 13:21:22.75
エリートオペレーター→肩書き(言ってみれば優秀じゃなくてもエリートオペレーターならエリートオペレーターである)
エリートタグ→そのまんま「優秀」「選良」のオペレーターという意味
エリートタグ→そのまんま「優秀」「選良」のオペレーターという意味
198: 名無しさん 2024/11/24(日) 14:29:10.54
ありがとう
やっぱりそうだよね
やっぱりそうだよね