564: 名無しさん 2025/02/11(火) 17:58:56.18
モスティマのモジュールについて質問です
汎用性はyの方が良いと聞きましたが次の危機契約でxを付けてニンフと組ませるのが流行っていると聞いてどちらを先にするか迷ってます
おすすめはどちらか聞きたいです
汎用性はyの方が良いと聞きましたが次の危機契約でxを付けてニンフと組ませるのが流行っていると聞いてどちらを先にするか迷ってます
おすすめはどちらか聞きたいです
565: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:29:55.82
>>564
高い減速性能を活かしたS3のピンポイント運用をしたいのか術師全体のスキル回転率向上を目的なのかじゃないかな
YモジュールのS3は最大99%の減速を広範囲にばら撒けるし現状減速は無効化を受けない唯一のデバフ要素
バインドや足止めが無効化された状態であっても有効打になるけどS3のスキル回転率が悪過ぎるから特定のタイミングのみの使い方になりがち
XモジュールはS3の減速性能は高くないし配置コストが重いデメリットは残るけどS2の回転率向上や他の術師と極めて相性がいいから術師多めの編成だとかなり重要
どっちも付けたけど個人的にはYモジュールを付けたS3運用よりXモジュール付けて他術師のバフ要員が性に合ってる
高い減速性能を活かしたS3のピンポイント運用をしたいのか術師全体のスキル回転率向上を目的なのかじゃないかな
YモジュールのS3は最大99%の減速を広範囲にばら撒けるし現状減速は無効化を受けない唯一のデバフ要素
バインドや足止めが無効化された状態であっても有効打になるけどS3のスキル回転率が悪過ぎるから特定のタイミングのみの使い方になりがち
XモジュールはS3の減速性能は高くないし配置コストが重いデメリットは残るけどS2の回転率向上や他の術師と極めて相性がいいから術師多めの編成だとかなり重要
どっちも付けたけど個人的にはYモジュールを付けたS3運用よりXモジュール付けて他術師のバフ要員が性に合ってる
566: 名無しさん 2025/02/11(火) 18:53:06.56
>>565
回答ありがとうございます
とりあえずXを目標にしてやってみようと思います
回答ありがとうございます
とりあえずXを目標にしてやってみようと思います
567: 名無しさん 2025/02/11(火) 23:16:10.29
>>564
どちらも利点がはっきりしてて、それの違いを見てサポートで借りて実際に使っても判断がつかないなら
自分が必要だと思う時まで放置が良いと思う
特化と違ってモジュールは素材の入手に制限があるし、上げるのに時間もかからないから必要になってからでも間に合う
危機契約に備えてなら半年後に危機契約が始まってから付けても遅くない
どちらも利点がはっきりしてて、それの違いを見てサポートで借りて実際に使っても判断がつかないなら
自分が必要だと思う時まで放置が良いと思う
特化と違ってモジュールは素材の入手に制限があるし、上げるのに時間もかからないから必要になってからでも間に合う
危機契約に備えてなら半年後に危機契約が始まってから付けても遅くない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1730431347/l50