46: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:24:52.63
星6術師いなかったからニンフ引いたんだけど、これもしかしてヴィルトオーサいないとかなり落ちる?
48: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:36:47.97
>>46
何が落ちるのか意味が分からんが星6術師居ないなら十分戦力になるよ
何が落ちるのか意味が分からんが星6術師居ないなら十分戦力になるよ
49: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:53:45.54
>>46
ヴィルトゥオーサの有無で元素ダメの爆発力は変わるけど恐怖付与のS2がギミック破壊レベルの遅延戦法になるし単体起用でも十分仕事する
シナジーキャラ持ってないからって星6術師がいない環境なら起用しない選択はないと思うけど
ヴィルトゥオーサの有無で元素ダメの爆発力は変わるけど恐怖付与のS2がギミック破壊レベルの遅延戦法になるし単体起用でも十分仕事する
シナジーキャラ持ってないからって星6術師がいない環境なら起用しない選択はないと思うけど
50: 名無しさん 2025/02/18(火) 13:57:49.32
52: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:30:25.97
>>50
仮にロゴス狙うとして今後シングルピックアップのスカウトは無いし一番現実的なのが11月頃の招聘指名券を買って交換するぐらい
それよりは今手元に有るニンフを育てるほうが余程良い
それに運が良ければ5月の限定時に復刻でヴィルトゥオーサ引けるかもしれない
仮にロゴス狙うとして今後シングルピックアップのスカウトは無いし一番現実的なのが11月頃の招聘指名券を買って交換するぐらい
それよりは今手元に有るニンフを育てるほうが余程良い
それに運が良ければ5月の限定時に復刻でヴィルトゥオーサ引けるかもしれない
51: 名無しさん 2025/02/18(火) 14:59:48.29
S3は元素ダメージをブーストさせるある意味決戦スキル
S2は唯一無二の恐怖と元素ダメ
恐怖の仕様がピーキーだから絶対必要という感じではないがオンリーワンでもある
S2は唯一無二の恐怖と元素ダメ
恐怖の仕様がピーキーだから絶対必要という感じではないがオンリーワンでもある
53: 名無しさん 2025/02/18(火) 15:45:48.98
正直ニンフは「手に入れるべきかな」って悩むレベルの人は引かなくていいと思うよ恒常だし
戦力整ってる人が高難易度やる用のオペレーター
戦力整ってる人が高難易度やる用のオペレーター
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1739711570/l50